企業情報

素質があり、優れた技術者が企業の将来を支えます。

会社名 有限会社田辺コンサルタントグループ 
ホームページ http://www.tanabe-consul.jp 
住所 〒140-0014東京都品川区大井6-20-6 
電話番号 03-3776-2495 
代表者名 田邉康雄 
代表者の趣味 幕末明治の技術史、仏像鑑賞、隠れタイガース、テニス 
設立 2001年 
従業員数 7名 
事業内容 「環境ISO/安全OHSAS」コンサルタント、ならびに「損害保険」コンサルタントを通じた「キャリア形成/人材」コンサルタント 
今後の事業展開
ビジョン
三菱化学の技術者を60才で定年退職し、三菱化学に依存することなく独立してやってきました。独立後4年目には2500万円の年収を上げました。周囲の人が不可能であるという道を切り開いてきました。この実例をもって、「やれば可能である」という事実を後進者と、後進者を育む大企業の人事担当部署に対して「公開研修」「社内研修」事業という形で立ち上げたいと考えています。すでに公開研修は過去2年間で10回の実績があり、多くの賛同者を得ています。賛同者の中から有志が現れ、「生涯現役エンジニア塾」が2009年6月に創立されました。今後は研修事業を通じて「生涯現役エンジニアの道」を「もの作り日本」のために普及したいと思っています。
キーワードは「安全操業」のための「技術伝承」です。これが不足していると環境問題や安全問題を引き起こします。昨今、大きな化学工場で爆発火災が頻発していますが、技術伝承が不足していると指摘されています。
技術伝承とは、座学で技術を教えることではなくて、技術の先輩から仕事を通じて技術を学びとることです。これをオンザジョブトレーニング(OJT)といいます。弊社が長年経験を積んできた、OJTの仕組みを「公開研修」「社内研修」で開示します。 
取引希望企業 1)技術伝承の仕組みに悩む大企業。
2)随分以前に環境ISOを取得したが、認証費用のコストダウンを図り、かつ、コストパフォーマンスを向上したいと悩んでいる中堅中小企業。
3)環境ISO14001/安全OHSAS18001内部監査員養成を社内研修で実施したいと考えている大企業。
4)外資系の企業で日本の環境規制、安全規制に疎い企業、かつ、本国スタッフと英語で電話して意向を確認しつつ指導を望む企業。
5)都内の大規模ビルオーナー(東京都の温室効果ガス排出量削減義務対応) 

代表取締役 田邉康雄 

エージェントレポート
ご質問に対して的確にお答えいただき
ご自身の意思が確立されているのだなという印象を受けました。
(取材者:中林苑子) 

経営者インタビュー

事業内容を教えてください。
「環境ISO/安全OHSAS」ならびに「損害保険に関するリスク評価」を通じて技術者が技術者として生涯現役で働くことのできる道を齢73歳の高齢者が切り開いています。これを生涯現役エンジニアといいます。これを達成する道を公開研修や社内研修で教えます。達成する道が当社の事業であり、それを教える道「生涯現役エンジニアになろう」も今立ち上げつつあるこれからの事業です。著書「生涯現役エンジニア」(丸善)をテキストに使用します。
企業理念を教えてください。
就職した会社で出世することだけが、人生の成功ではなくて人生目標を
立てて着実にそれを達成する過程こそが人生であり、その場が弊社であると思っています。社員全員がそうおもっています
御社の社風はどのような感じですか。
チャレンジ精神
『他社には負けない!』という御社独自のウリや強みを教えてください。
「今後の事業展開、ビジョン」の項で紹介したとおりです。大企業技術者を60才で定年退職し、独立し、独立後4年目には2500万円の年収を上げたという紛れもない事実です。そして今日73才になるまでこれを継続してきたという事実です。これが独自のノウハウであり強みです。この強いノウハウを武器にして「生涯現役エンジニア」公開研修や社内研修をこなします。「生涯現役エンジニア」は登録商標です。
一方、現在の事業を支えているウリは、一言で表現すると環境/安全に関する綜合商社的存在です。ワンストップショッピング的性格をもっています。個別要素を紹介すると、「環境ISO/安全OHSASコンサルタント」分野においては過去14年間の実績があり、わが国髄一の実力を持っています。

「損害保険コンサルタント」分野においては、あいおい損害保険株式会社の募集代理店であり、ウリはお客さまの環境ISOの取り組み状況を正確に把握したうえで的確に「ISO割引/環境割引」を適用できることです。割引適用にはリスク管理の状況を的確に把握する必要がありますが、他の代理店では技術能力的に把握できない内容を的確に把握します。
また独自の広いネットワークと「生涯現役エンジニア」塾を開催しており、
巾広い技術分野の塾生(20名)を活用することもできます。
これが大きなウリです。
エコへの取り組みはされてますか。どういった取り組みをされてますか。
環境ISOをやっていますので多くの企業様の相談にのっています。とくに最近は、東京都温室効果ガス総量削減に深く関与し、相談にのっています
どのような企業との取引を考えてますか
ISO/安全コンサルタント分野: これは「環境問題」「安全問題」という言葉に置き換えることができます。環境問題としては温室効果ガス排出量の削減問題です。とくに東京都の温室効果ガス排出総量削減義務に関心のある都内のビルオーナーとの取引を考えています。

キャリア形成/人材分野: 何年か後に定年退職する予定の技術者を多数抱える企業で、定年がくるまでは企業のためにしっかりは働いてほしいと考えている企業。そして定年退職後の技術者が、会社に依存することなく自立してくれることを望む企業。

損害保険コンサルタント分野: 環境ISOの認証取得している企業で損害保険料の割引適用を受けたいと希望している企業。

以上のような企業との取引を考えています
御社のWEB戦略について教えてください。
ホームページを一流の業者に依頼してメンテをしてもらっています。またプレスリリースを利用しています。さらにオールアバウトプロファイルを利用しています。プッシュマーケッティングは不得手なので、プルマーケティングのツールとしてWEBを総合的に利用しているものです。
今後のビジョンを教えてください
田辺の「老人社会貢献五段階説」を唱え、第一段階「認知症にならない貢献」、第二段階「丈夫で長生きしてコロッと死ぬ(PPK)の貢献」、第三段階「ボランティアの貢献」、第四段階「社会に付加価値をつける貢献」、そして第五段階「無償で後進を育成する貢献」の五段階の中で今、第四段階にいます。70歳台はここでがんばり、80歳になったら第五段階をやるビジョンです。
これを達成するために田辺の健康法17カ条をジ実行しており、これを公開研修、社内研修の中で教えて普及することもビジョンの一つです
どのような情報に興味がありますか?また、よく見るサイトは何ですか?
環境と安全の専門家ですから、やはり「環境問題」「安全問題」に関するサイトをよくみます。

この企業と取引したい(この企業のホームページへリンク)